今回は妻のポートフォリオになります。
妻はNISAで運用していて、メインが米国ETFをドル建てで購入し、アセットアロケーションで足りない国内REIT「たわらノーロード 国内リート」と遊びで「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」を投資信託で購入しています。
証券会社はもちろんSBI証券です。米国ETFをドル建てで購入のため手数料の安い(今は無料期間)住信SBIネット銀行でトランプが貿易戦争で中国に喧嘩(関税)を吹っ掛けたタイミング(笑)でドルを買い、SBI証券に移して買っています。
アセットアロケーションの割合目標は
米国株式:50.00%
米国以外株式(日本含む):10.00%
新興国株式:10.00%
先進国債券:20.00%
国内REIT:5.00%
海外REIT:5.00%
合計:100.00%
米国以外株式(日本含む):10.00%
新興国株式:10.00%
先進国債券:20.00%
国内REIT:5.00%
海外REIT:5.00%
合計:100.00%
今年のNISA枠120万の内、現時点で52.15%の購入が完了しており、取得割合が
米国株式:15.53%
米国以外株式(日本含む):3.12%
新興国株式:5.69%
先進国債券:13.71%
国内REIT:1.25%
海外REIT:5.29%
合計:52.15%
米国以外株式(日本含む):3.12%
新興国株式:5.69%
先進国債券:13.71%
国内REIT:1.25%
海外REIT:5.29%
合計:52.15%
となっています!
方針1:アセットアロケーションの完成
定期的に下記の足りないところに足していく感じです。
iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF
AGG
iシェアーズ 米国不動産 ETF
IYR
インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF
QQQ
バンガード FTSE先進国市場(除く米国) ETF
VEA
バンガード S&P 500 ETF
VOO
バンガード トータルストックマーケットETF
VTI
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF
VWO
AGG
iシェアーズ 米国不動産 ETF
IYR
インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF
QQQ
バンガード FTSE先進国市場(除く米国) ETF
VEA
バンガード S&P 500 ETF
VOO
バンガード トータルストックマーケットETF
VTI
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF
VWO
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
たわらノーロード 国内リート
たわらノーロード 国内リート
については計算して自動積み立てにしているのでこのまま放置です。
方針2:アセットアロケーションのバランスを考える
米国株式が結構多いのが特徴です。ただ多すぎる感じもしますので、次回リバランス時に米国株式を30%程度に下げてVEAやVWOを増やそうかなと思っています。